音楽・生活発表会♪
2024.12.24
令和6年12月21日(土) 洗心学園 音楽・生活発表会が開催されました。
令和6年度 前半は音楽の部。後半は生活発表会。二部構成で行いました。
音楽の部 くま組は日頃から、鍵盤ハーモニカの練習を頑張ってきた成果を披露。
きりん組・らいおん組は吉原敏郎先生のご指導の元「宇宙戦艦ヤマト」を器楽演奏を披露。
職員合奏の「ジュピター」は、参加者みんなで鑑賞し、先生たちの奏でる合奏のすばらしさに😆うっとり!
生活発表会の部では、りす組さんはダンス・身体表現を発表!
ノリノリでダンスを踊る姿に、会場みんなが癒されました!(^^)!
大きなステージで堂々としている姿!も感動!今後が楽しみです♪
くま組さんは、ダンス・正課活動発表!
アイドルとドラキュラになりきって踊り切りました😝
最後は自分の好きな決めポーズ✌
きりん組は、ダンス・英語歌・リトミック発表!
去年は少し緊張して固まっていた子も笑顔で楽しそうにステージに立っている姿を見て成長を感じました☺️
らいおん組は、ダンス・英語歌・かがくタイム発表!
ダンスはプロダンサーのハチ先生、アシスタントのココロ先生にご指導頂き、
さすが!年長組さん!キレッキレのかっこいいダンスに、見とれてしまいました。
かがくタイムでは、空気の実験を実際に行ないながらの発表。時にはハプニング?もありましたが会場から歓声があがっていました☺️
プログラムの最後には、
[音健アワード2024 kids部門]で最優秀賞を受賞した「ダンスホール」をハチ先生と会場みんなで踊り、最高のステージとなりました!
「家族のみんなに見てもらうんだ〜😆」と練習を頑張ってきた子どもたち。
全クラス、日頃の正課活動の様子やそれぞれのクラスの個性あふれる発表の姿を、保護者様はじめ来場のみなさまに見ていただけたと思います(^^)☆
気持ちよくお正月が迎えられそうです。
そして、いよいよ今年度も三学期を残すだけとなります。
「子ども真ん中 心 ぽかぽか保育」子どもたちの知的好奇心の最大化が図れるよう、残りの日々を有意義に過ごして行きたいと思います。
ご多忙の中ご参加くださった保護者の皆さまありがとうございました。