節分👹
2025.02.04
今年の節分は、どうゆう訳か?2月2日でした。
サールナートでは、1月31日(金)に未満児クラス・2月3日(月)に以上児クラスが豆まきをしました(^^♪
未満児さんは、日頃ボール(モノ)を投げることに興味が出てきたことから、思いっきり投げていいようにと、先生たちが手作り鬼のゴールを作ってくれました。
「おには~そと!ふくは~うち!」と夢中でボールを投げ入れたり、はたまた自分で作った鬼のお面を付けて鬼ごっこ😝?
以上児さんは節分に合わせて新聞紙ボールを沢山作っていたので、お昼休みにみんなで投げ合って遊んでいると・・・。3人組の鬼が👹!!登場
「今日の鬼役の先生はだれ~?」と尋ねる声も聞こえて??
「鬼は外~!」と容赦なしの攻撃‼ これって?鬼同士の仲間討ちだよね~(>_<)
先生鬼さん「あ・わ・わ!」慌てて退散(^^
2月3日の給食やおやつは節分メニュー👹🌟
ご飯と具材を入れて作ったお手製の海苔巻きは最高においしかったようです😝
小さな口を最大に大きく開いてガブリ!
おやつは可愛い“鬼”のケーキ!みんな大興奮!! 顔の絵は黒ゴマペースト!健康的!
イチゴから食べる子。鬼の顔を最後まで残して食べる。子それぞれの個性が出ていました☺
サールナート節分🌸今年も無事に終了です🌸